【HOKA】のこれを履けば世界が変わる!最強のヒザ靴には、理由があるんです 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 77

  • @Straycats1119jun
    @Straycats1119jun 2 месяца назад +19

    こまつさんのブログでHOKAを知ってボンダイを履いてます。クッション性が良いのがもちろんのこと、ソールがすり減らないって言うことが何より凄いです。サロモンも持っていますが、どうしてもHOKAばかり履いてしまいます。軽くてカッコよくて履きやすい、文句のつけようがないです。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +1

      ボンダイは履いたら戻れませんね・・。モデルチェンジのたびにデザインも洗練されていくので、私もしばらくはお世話になると思います笑

  • @naokoasami2026
    @naokoasami2026 2 месяца назад +7

    普通の旅もバックパック旅もよく行きます。HOKAの最高なところは「軽さ」!!災害でなくても旅で重要なのは靴。都会でも自分に合うサイズの靴を探すのは結構大変。予備で必ず1足持って行く。超軽いのに歩行性バツグン。値段は安くはないが。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  Месяц назад +1

      あの軽さはバグりますよね笑 「ハリボテか!」って声に出ます。耐久性が反比例なのがすごいですよね

  • @ponky8526
    @ponky8526 День назад +1

    ホカのボンダイ6と7を2足履いています。今まではニューバランスでしたが、底の幅が本体より狭いので左右にぶれて安定せず、よく足を挫いていました。ホカは末広がりの台形で、安定感抜群です。クッション性も抜群です。ボンダイにさらにドクターショールのクッションを敷いて、まるで雲の上を歩いているようです。久しぶりにニューバランス(ドクターショール入り)を履いたら、靴底の硬さに驚きました。膝痛持ちですが、ボンダイとワコールのCW-Xのサポートタイツを履けば、何時間でもガシガシ歩けます。ただ主人は厚底が合わなかったみたいで、ボンダイ7でウォーキング時に足が前に滑ってしまうので、人によって合う合わないがあるようです。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  День назад

      CW-Xとボンダイの組み合わせ、最高ですね!

  • @いかぴぃ
    @いかぴぃ 12 дней назад +2

    長年の立ち仕事で膝に不安があるので、この動画を見て本当に良かったです!足が幅広でなかなか合う靴がなかったのですが、幅広の作りなようでそこも魅力です😊

  • @mikih.qbaldridge7578
    @mikih.qbaldridge7578 2 месяца назад +7

    米南部ミシシッピー州在住。数日後に日本帰国する際持参する靴に迷っていました。 分かり易い説明ありがとうございます。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +2

      ありがとうございます。なにかと災害も増えているので、HOKAの「トランスポート」なんかもおすすめです。次回の動画で取り上げます!

  • @duke_togo13
    @duke_togo13 3 дня назад +3

    この動画でHOKAに興味を持ちまして、調べたらすぐ近所に直営店があったので早速見に行きました。店員さんにこちらの希望を伝え色んなサイズを試しばきさせてもらってクリフトン9に決めました。私は足の幅が広めなのでワイドモデルがあるのは助かります。履いてみて思うことは、飛ぶ!っていう不思議な感覚とマラソンランナーの方ってこんな靴で走るのか、なんかズルい(笑)と思ったことです。もう普通のスニーカーは買わないと思います。良い製品をご紹介頂きありがとうございました。他の動画も見てみます。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 дня назад +1

      HOKAの履き心地はズルいですよね笑

  • @タムタム一族
    @タムタム一族 3 дня назад +2

    息子が体重有るので、ソールが、減る剥がれる(日常生活で) ソールが減らない甲高は魅力的ですねー😊

  • @THEBATMAN-lu7zr
    @THEBATMAN-lu7zr День назад +2

    今日、ヒマラヤスポーツでハーフマラソンの本番用にHOKA rincon4を買ったばかりです。
    ソールが分厚いわりに、非常に軽くて足の負担が軽減できそうで、1時間40分で完走できそうです。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  День назад +1

      rincon4、いいチョイスですね!ぜひ、完走目指して頑張ってください!

  • @佐野ストラテ
    @佐野ストラテ 2 дня назад +2

    ホカのクリフトン6を履いていますが、オールブブラックなのでジャケパンで仕事に行く時なんかも自然に履いて行けます。
    踵の入りやすさも凄く良くて、とにかく歩きやすいです。
    他メーカーのスニーカーも色々履いていますが、やはり見た目(メーカーの主張が控えめ)と履いて楽だというのは一番ですね。
    売れるのが納得です。
    最近は、山登りでも、かつてのように登山靴やトレッキングシューズではなく、アルトラやトポなどトレランシューズを履くのが流行りみたいですが、やはり軽さ履き心地安定性等から来るものなのでしょうか?
    ホカも元々はトレランシューズからでしたし。
    時代はトレランシューズなんですかね?

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 дня назад

      トレラン強いです!すぐれたメーカーは必ずと言っていいほど、トレランにも強いです。災害にも強いですし、時代はトレランですね・・。

  • @lullacco2957
    @lullacco2957 2 месяца назад +5

    原宿の交差点にHOKAの路面店できましたね👞✨行ってみて是非ゲットしたいです✨✨

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      たしか東京店からの移転でしたっけ?HOKAは旗艦店が一定期間で旅をするのもおもしろいメーカーです笑 ぜひ足を運んで堪能してください!店員さんの知識もめっちゃためになります。

  • @Naoko-pr3yd
    @Naoko-pr3yd 8 дней назад +1

    踵小さいので困っていました。
    踵パッド教えてくれてありがとうございます!
    細足さん、踵が小さい人向けのシューズがあったら教えてください、動画よろしくお願いします。
    自分の足を知らないで、足のトラブル起こすまで気づかないだけで結構ニーズはあるようですよ。
    足の左右差の調整の仕方も知りたいです。

  • @caco_san
    @caco_san 2 дня назад +1

    子供の靴のサイズが19~20なんですが、ホカはキッズのサイズが22からなんですよね‥ホカに近くて子供サイズのあるおすすめありませんか?
    スケッチャーズをサイズ17の頃から履いていました。
    おすすめしないとのことで、親子ともホカにしようと思っていました。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 дня назад

      ホカに近くて子供サイズ・・あるはあるんですが(アディダスデュラモ SL キッズなど)、正直なところ子供の足の成長期に厚底はあまりおすすめしません・・・適度に地面を感じるくらいの方が神経系が発達しますので。完全に成長期が終わってからの方がベターです。

  • @user-fz7nj9zf6c
    @user-fz7nj9zf6c 2 месяца назад +4

    HOKA初心者🔰です。このシューズは甲高幅広で膝の悩みを抱えている人にも大丈夫ですか。良い出会いがなく、シューズ選びはとても慎重になります。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +5

      程度問題と、甲の高さの角度にもよりますがボンダイのワイドならまずいけると思います。アシックスやアンダーアーマーでも入らない・痛い方が、ボンダイならいけたという方が多い印象です!

  • @tytor_john
    @tytor_john 8 дней назад +1

    スポーツシューズはアシックスを信頼してます。バドミントンとか卓球とかテニスとか今まで全部アシックスでした。
    立ち仕事用の靴としてクリフトンとボンダイを考えています。軽井沢アウトレットでhokaがあったので試着してみましたがクリフトンの方がニュートラル重心のような気がしてます。ボンダイだと前重心寄りの気がしました。どうでしょうか?

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  7 дней назад

      ボンダイの方が柔らかいので、前重心が強調されるかもしれませんね。

  • @kirioda
    @kirioda 2 месяца назад +2

    一年くらい前にブログ 見てクリフトン9購入して、最高のオフシューズにになってます。女性に
    UGGのCA1進めたらドはまりしてました

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      CA1も最高ですね アグの中でも確かトップ3に入る人気モデルです。HOKAと同じ工場という話もありますよね!

  • @lihihongan5289
    @lihihongan5289 2 дня назад +1

    我住美國, 我都穿ASICS😂, 一直很想試HOKA⋯⋯

  • @Reeyu-ju4cs
    @Reeyu-ju4cs 2 месяца назад +1

    偶然アグのスニーカーを愛用していて正解だったんだと嬉しかったけれど
    最近筋肉の衰えか左右に↔️バランスが開いてる気がするので買い換えようかと思っていました ホカ試してみようかな

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +1

      やや前傾姿勢かもですね HOKAと同時にインソールも試してみてください!

  • @a1304t
    @a1304t 2 месяца назад +2

    今はなきカワナとチャレンジャー6ゴアテックスを履いてます。足腰丈夫だからかクリフトンとボンダイは柔らかさが好みに合わず… あともう少し反発力があればと思いましたが、膝を守るというコンセプト故なんでしょうね。
    ちなみにブログでお勧めされてたエアプレスト、今更ながら入手してみたら期待以上でした。見た目薄底なのにクッション性凄く良かったです。このソールをエアハラチに組み合わせてくれないかなぁ…

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      体重との兼ね合いがHOKAもエアプレストも絶妙なんですよね・・・ カワナはグリップ力最高です!

  • @AirMarine20
    @AirMarine20 9 дней назад +1

    初めまして。足底腱膜炎で足裏が痛いです。リハビリの先生がHOKAも良いと言ってました。どのモデルがお勧めでしょうか?

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  8 дней назад

      個人的にはボンダイが推しです!

    • @AirMarine20
      @AirMarine20 8 дней назад +1

      有難うございました。

  • @나오-i5x
    @나오-i5x 9 дней назад +1

    ボンダイ履いてもうすぐ2年です…の手前の先月に踵の内側に穴が空きました😱
    もっと早くにこまつさんの動画に出会っていれば気をつけたのに…😭
    かかとパッド手遅れですかね…?

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  9 дней назад +1

      場所によりますが、小さければ間に合うのでは?もう少し値段はかかりますが、街の修理屋さんでも数千円でリペアしてくれるところもありますよ!

  • @ftm75432000
    @ftm75432000 17 дней назад +3

    5,6年くらい前からHOKAしか履いてません。
    クリフトン大好きです。
    たしかに踵のことろ弱いですねぇ~
    でももう他は履けません。

  • @ckkkkkkkc7
    @ckkkkkkkc7 13 дней назад +1

    HOKAはワイドサイズが有って履き心地も良かったのですが、厚底初心者にはゴツさに違和感があり過ぎてonにしました。

  • @N-hp6ix
    @N-hp6ix 26 дней назад +2

    ホカのスニーカーに中敷入れるなら何を入れますか?
    厚みがない足で、長さはいいのに足幅ユルユルなのです。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  25 дней назад +1

      幅がゆるければ、インソールよりタンパッドが有効です。コロンブスのワイドタンパッドを試してみてください。激変しますよ!

  • @AsagaoN
    @AsagaoN 17 дней назад +2

    松本人志がボンダイ8履いてたので真似して買いました

  • @重友修三
    @重友修三 2 месяца назад +1

    いつも高度な情報ありがとうございます
    ①オンの製品はいかがでしょうか
    ②突進現象起こす疾患の方は、転倒の危険がある心配はいかがでしょうか

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      オンはモデルによってかなり差があるので、まだまとめる域には達していません・・ 突進現象は初めて聞きましたが、たぶん危険はむしろ少ないかと思います。つまづくこともなく、ブレーキをきちんとかけることもできますので。

  • @nagatomotoshihiko
    @nagatomotoshihiko 12 дней назад +1

    今ほか買いました!

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY Месяц назад +4

    ワイドパンツに合いますよね。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  Месяц назад +2

      ワイドパンツはまちがいありません。ハーフパンツにも合います笑!

  • @kamekame-y5u
    @kamekame-y5u 23 дня назад +1

    初めて拝見しました ランニングしているのではないですが、膝が悪い為普段歩きに痛みがあります
    このシューズは最適でしょうか

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  23 дня назад

      個人差はどうしてもありますが、最適解のひとつです。私は一気にラクになりました!

  • @冬-y2c
    @冬-y2c 2 месяца назад +1

    HOKAのお店でワイド幅、26と26.5履かせてもらいました。26.5のが余裕ありなのですが26のフィット感のが歩きやすく、でも長時間履いたらキツくなるか不明です。又 どちらも小指が当たって飛び出し、痛くはないのですが破れてこないか気になります。伸ばして履いていても破れにくいでしょうか?

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +2

      破れは心配ですね・・。革パッチやフェルトで内側からピンポイントで補強したほうがいいかもです。信頼できそうな修理屋さんで聞いてみてください!

    • @冬-y2c
      @冬-y2c 2 месяца назад +1

      @@shoes_komatsu❤

  • @kyoko8390
    @kyoko8390 Месяц назад +3

    クリフトン9 ボンダイ8 覚えておきます

  • @zara1660
    @zara1660 2 месяца назад +2

    最近当チャンネルを見つけついつい見入ってしまいました。と言うのも当方ゴルフにて左足の半月板を痛めてしまい膝にいい靴を探していました。 常に痛みが有る訳ではないのですが違和感は常にあります。 以前こまつさんの動画でミズノのME-03を知りウオーキング用に愛用しています。  最近HOKA凄く気になります!!!クリフトン・ボンダイ以外でも効果はさほどかわらないですかね? 個人的にはリカバリーシューズが楽そうでに気になります。とりあえずお店で履いて見たいと思います。 長文失礼しました。 追伸、チャンネル登録させて貰いました(笑)

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      チャンネル登録、ありがとうございます! クリフトン・ボンダイ以外でも、日常で履くなら差はないと思います!

    • @zara1660
      @zara1660 2 месяца назад

      @@shoes_komatsu
      ありがとうございます
      是非買ってみたいと思います

  • @yuzoaloha
    @yuzoaloha 2 месяца назад +3

    ホカの履き心地、ソールの滑りにくさはスニーカー随一

  • @森蓉子-n9w
    @森蓉子-n9w 13 дней назад +1

    ホカは老年(80)でも履けますか? 両膝が悪く靴に困っています。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  13 дней назад

      履けます!が、もし厚底が不安定に感じたら「オン」のクラウド5の方がより効果的かと思います。

  • @JRJapaneserunnerinUK
    @JRJapaneserunnerinUK Месяц назад +1

    True motion も是非!

  • @birdie1962
    @birdie1962 26 дней назад +2

    アメリカ在住です。私は、Hokaはあまり好きじゃなかったです。お医者さんに、Altraというブランドを勧められて履いています。クッションの分厚さは、色々とチョイスがあります。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  25 дней назад

      アルトラはゼロドロップで有名ですね。たしかに、HOKAとは真逆のブランドなので、相性があるかもしれません。

  • @otokikuyo
    @otokikuyo 2 месяца назад +3

    HOKA素晴らしいと思います。私は
    HOKA クリフトン9とアシックス GEL-KAYANO 31 をもっていてウォーキング、軽いジョグに使っていますが
    アシックス信者の私からみても性能はほぼ五分と感じました、個人的に街履きとしては完全にHOKAに軍配があがりますが
    左右のブレなどの安定性だけをみたら GEL-KAYANO 31 のが若干上かな?と感じました。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад +1

      アシックスはパリオリンピックのマラソンで完全復活しましたよね。カヤノもニンバスもおっしゃる通りヒールの安定感はHOKAより1枚上手かなと感じます!

  • @user-er3gs4rb2d
    @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +4

    初見なんだけど、ニューバって略す人初めて見た。

    • @shoes_komatsu
      @shoes_komatsu  2 месяца назад

      「バランス」だけだと伝わりませんから・・

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +3

      そもそもニューバランスを略してる人がいないのよ

  • @ノン-w8w
    @ノン-w8w 14 дней назад +1

    おーランナーが履いてるのってHOKAだったんだ

    • @ノン-w8w
      @ノン-w8w 14 дней назад +1

      どこのメーカーかよくわからないのがかっこいいポイント、なんかわかるw

  • @にゃんころさん-r8u
    @にゃんころさん-r8u Месяц назад +2

    BONDI 9待ってるんですけど出ません(´・ω・`)

  • @よたろう-l1f
    @よたろう-l1f 10 дней назад +1

    ホカ、とにかく耐久性が無いのが残念
    モデルチェンジしても一向に改善されんし…。